07.インフルエンザにかかった時は Influenza
インフルエンザにかかった時は Influenza
- インフルエンザと診断された場合は、必ず電気系事務室にその旨申告してください。
- 平熱に戻った日を0日として2日間は自宅待機となります。
- したがいましてインフルエンザが疑わしい時はなるべく早急に受診して確認してください。
- インフルエンザの対応について東京大学の指針がありますので、詳細を
こちらからご確認ください。
- When you suspect you have the influenza, please make an appointment to see a doctor.
- If you are diagnosed with influenza, please let us know.
- You should stay 2 more days at home even after getting your temperature back down to normal.
This is a guideline of The University of Tokyo for the influenza.
病気になった時には Other infectious disease
- インフルエンザ以外にも百日咳やはしかなど学校感染症に指定されている感染症があります。
- 受診の際に学校感染症であることが分かった際は、速やかに電気系事務室までご報告ください。
- また同時に、感染が疑わしい症状が出た場合は、必ず受診して状況を確認するようにしてください。
- 流行の可能性がある場合などは
東京大学HPや
電気系事務室Website等で注意喚起等の周知があります。
- 対応方法など、最新情報に注意するようにしてください。
- There are other infectious disease such as the measles and the whooping cough.
- If you suspect such infectious disease, please make an appointment to see a doctor and let us know.
- If there is a possibility of epidemic, it will be announced on
The University of Tokyo Website and
EE-office Website.